「あれ?また服増えてる?」
「いや、こないだ見つけて買ってきたんだよ。いいでしょ?」
「おんなじの持ってなかった?」
「いや、生地を見てほしいんだけど、これすごく織りがよくって……」
「はいはい。気に入っちゃったのね。」
「しかも古着で見つけたから安くてさ、めっちゃ状態もよくない?」
「まだまだ着れるのにもったいないよね。」
私たちは夫婦で古着屋をやっています。
私はリユース業界で3店舗の店長を経験しました。年間3万着、一点一点に金額をつけ、お客様と買取のお話をしてきました。とにかくたくさんの服に触れ、その 奥にある価値や魅力を感じる仕事 が好きです。
一方、妻は服は好きだけど、それ以上にガジェットや最新技術に夢中。ポケットがいっぱいついている服は「機能性が高いから好き」と言い、スマホは日本未発売のショルダーストラップ一体型にできるモデルを愛用しています。
そんな個性バラバラな私たちですが、ひとつだけ共通点がありました。
それは、「長く使えるもの・大切にしてきたもの」に魅力を感じること。
どんなアイテムでも、「なんかいいんだよな」と 無性に愛着がわく 経験ってありませんか?
ブランドや金額に関係なく、服を知れば知るほど “好き” のポイントは増えていく。
私たちはそんな 「良さをシェアできる場所」 をつくりたいと思いました。
古着屋とひと口に言っても、そのスタイルはさまざま。
リユースは誰でも利用しやすいけれど、ファッション好きが「わざわざ行きたい」と思える店もある。
私たちは、そんな場所を目指しています。
当然、商品はすべて一点モノ。どこにでもあるわけではありません。
だからこそ、「名古屋に、面白い古着屋があるらしい」 と思ってもらえるようなお店をつくりたい。
服の出会いを、もっとワクワクするものに。
そんな思いで今日もお店でお待ちしております。